SSブログ

廃野菜のスタンプ [1年]

1年生の「そうせい」では,廃野菜を使ってスタンプ遊びをしました。切断する面の形の面白さ,色を付けて押した時の楽しさを感じながら,思い思いの活動を進めていました。
野菜①.JPG
野菜②.JPG
野菜③.JPG
nice!(0) 
共通テーマ:学校

1年生と年長児の交流 [1年]

1年生の「そうせい」の学習で,来春入学する附属幼稚園の年長児を楽しませるために,創意工夫した屋台をつくり交流しました。年長児に楽しんでもらい,小学校への期待と安心感がもてるよう,学級で何度も話し合いながら準備を進めてきました。どんなお店がいいか,お店の当番はいつ誰がすればいいかなど,自分の考えを主張したり,仲間の考えを受け入れたりする中で,1年生の成長が見られました。1年生の話し方や,接し方から「もり組(年長児)さんを喜ばせたい!」という思いが伝わりました。年長児から「附属長岡小学校に入学するのが楽しみです!」と,笑顔で感謝を伝えられ,1年生にとって大きな達成感と自信につながる活動になりました。
もり①.JPG
もり②.JPG
もり③.JPG
もり④.JPG
nice!(0) 
共通テーマ:学校

附属幼稚園のみんなへ [1年]

 ミニキーボードが梱包されていた発泡スチロールを見た1年生。「これは附属幼稚園で作品づくりに使えるよ!」「船やお城がつくれそう!」と,たくさんアイディアを出していました。「附属幼稚園に渡しに行きたい!」発砲スチロールを幼稚園へプレゼントすることにしました。幼稚園児へのメッセージを書き,年長組の先生に渡しました。年長組の先生が喜ぶ姿を見て「素敵な作品をつくってください。」「入学するのをまっています。」と,1年生も満足そうに微笑んでいました。発砲スチロールを再利用してどんな作品ができるか楽しみです。
0125ミニキー発砲.JPG
0125ミニキー梱包.JPG
0125ミニキー幼稚園.JPG
nice!(0) 
共通テーマ:学校

弥彦山登に向けて [1年]

1年生は,初めての弥彦山登山に向けて体力づくりをしています。中休み,校内の階段を一生懸命昇り降りしていました。「もう1回がんばろう!」「もうちょっとだよ!がんばれ!」など,仲間と声をかけ合い,励まし合いながら登っていました。運動会で身に付けた体力と団結力を弥彦山登山につなげ,子供たちが更なる成長を遂げることを願っています。
0618登山練習①.JPG
0618登山練習②.JPG
nice!(0) 
共通テーマ:学校

スタートカリキュラム [1年]

幼稚園・保育園・子ども園での生活から,小学校での生活に環境が大きく変わった1年生。附属長岡小学校では,附属幼稚園,新潟大学と連携し,小学校入学直後の生活を安心して始められるよう「スタートカリキュラム」を実施しています。幼稚園と小学校の職員で情報交換をし,入学直後の子供の実態に適した活動や環境構成をしています。登校してくると,温かい雰囲気の音楽が流れる教室。身支度は,事前に説明した内容を写真で掲示してあり,自分で確認しながら行います。その後,自由な発想を生かした遊びを始めます。塗り絵,ブロック,あやとり等,思い思いの活動ができる環境が整っています。続いて,集団でのリズム遊びをします。リトミックや手遊び,リズム遊びなど,心が開放した中で,仲間づくりをしています。
0416着替え.JPG
0416あやとり.JPG
0416ブロック2.JPG
授業では,一人一台のパソコンを活用しています。算数では,学校にある数を探して撮影し,全員で画面共有。国語では,ヤッホー広場で発見したものを撮影して紹介。子供たちが「やってみたい!」と主体的に活動できる学びを行っています。「学校は楽しいよ!」1年生が笑顔で過ごす時間を増やすため,幼稚園・小学校・大学の教員が連携し,充実した学びを目指して日々実践中です。
0416102.jpg
0416タブレット.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:学校

ようこそ1年生 [1年]

1年生が登校するのを,上級生は心待ちにしていました。
6年生は,1年生が安心して学校生活を送ることができるよう,朝の支度や,給食準備のサポートをしていました。一人一人に優しく声を掛けたり,適切に教えたりと,頼もしい最高学年の姿でした。
明日も,上級生が待っているので,安心して登校してください。
朝の支度1.JPG
給食1.JPG
給食2.JPG
nice!(0) 
共通テーマ:学校

1年「新型コロナウイルスを広げないためにできること」 [1年]

1年生は,「新型コロナウイルスを広げないためにできること」の学習の一環で,手洗いの大切さについて考えました。まず,トイレで用を足す場面を想定し,「どうしてトイレの後に手を洗わなければいけないのか。」クラスで話し合いました。「ばい菌がつくから手をしっかり洗ったほうがいい。」という発言や「手を洗わないと,おもちゃや扉からみんなにもばい菌がついてしまう。」という発言がありました。「コロナウイルスや,インフルエンザもみんなにうつるかもしれないから,手をしっかり洗わないとダメだと思う。」と,考えを広げている子供もいました。そして,手の洗い方について,写真を使って学習しました。爪や指の間・手首まで洗うことを学びました。最後に,実際に手洗い場へ行き,時間をかけてしっかりと洗うことができました。
 ピカピカに洗った手で,美味しい給食をもりもり食べました。
IMG_0851.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:学校

小学校1年いのち「わたしとアサガオ」 [1年]

 6月から大切に育ててきたアサガオに種ができました。晴れた日の休み時間になると,多くの子供たちがアサガオの所に行って種を取っています。「水を毎日あげたから,たくさん種が取れた。」「毎日種を取っているから,もう100個くらいは集まったよ。」と嬉しそうな表情で,仲間や担任に話している子供たち。また,「たくさん取れたアサガオの種はどうするとよいのかな。」と新たな疑問をもって,次の学習につなげようとする子供たちの姿が見られました。思いをもってお世話をしていくことが,植物を育てることにとって大切であることに気付いていきました。
nice!(0) 
共通テーマ:学校

幼小交流~1年生~ [1年]

7日(金),幼稚園児と1年生の交流の様子です。1年生の子供たちが幼稚園児に遊びの提案をし,じゃんけん列車やハンカチ落としをいっしょに行いました。園児も1年生も,互いにかかわり合いながら楽しく遊ぶことができました。提案した遊びでを喜んでもらい,うれしそうにしている1年生の姿がありました。「またいっしょに遊びたい!」と意欲を高めている子供たちです。
P1110589.jpg

nice!(0) 
共通テーマ:学校

初めての校内音楽会に向けて [1年]

今週17日(土)に行われる校内音楽会に向けて,子供たちは練習をがんばっています。1年生は初めての音楽会です。歌や演奏が上手にできるように,みんなで心を1つにして練習に取り組んでいます。どちらも仕上がってきて自信をつけています。当日の発表を楽しみにしていてください。
CIMG5233.jpg

nice!(1) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。