SSブログ

観察参加実習 [全校]

大学2年生の観察参加実習が行われました。附属職員の講義の後,大学3年生の実習生の授業と附属職員の授業を参観し,専門教科ごとに協議会を行いました。また,附属長岡小の子どもたちとの交流の時間も設定しました。短い時間でしたが「子供たちが明るく素直でパワーをもらい教師になりたいと思いました。」「来年の本実習の見通しがもて,楽しみになりました。」など,教職への意欲が高まった学生が多かったです。「附属長岡小の子どもたちや先生方の雰囲気がいい」「来年は附属長岡小の実習に来たい」という感想がたくさん寄せられ,子供たちも職員も嬉しい気持ちになりました。
観察校長.JPG
観察理科.JPG
観察501.JPG
観察参加.JPG
nice!(0) 
共通テーマ:学校

教育実習 [全校]

教育実習生の授業が始まっています。附属長岡小の先生方と授業を考え,教材準備をして,子供たちが楽しく学びを深められるよう全力を尽くしています。「教生先生,今日の授業楽しかったよ。絶対先生になってね!」子供たちの言葉に感動し,教師になる決意を固める学生さんが多いです。昨年度の観察参加実習で附属長岡小に参加し,附属長岡小で本実習を受けたいと希望して来た学生さんが多いことが嬉しいです。附属長岡小に来てよかったと思える教育実習になるよう,職員も熱心に支援しています。
英語6.JPG
5年.JPG
nice!(0) 
共通テーマ:学校

今日の読み聞かせ [全校]

今日は、1~5年生での読み聞かせをおこなっていただきました。
5年生の読み聞かせの様子を紹介します。読んでいただいた本は、「きみには、きこえる?−コロのきもち−」という本です。動物を飼うということについて考えさせられる内容でした。読んでくださったボランティアさんは、この本が出版された目的についても話してくださいました。
読み聞かせを聞いた5年生児童は、「動物の感情は、人間にはわからないところはあるけど、動物の気持ちをしっかりと考えて接していくことが大事なんだと思いました。」「私は自分ではペットを飼ってはいないですが、もし飼うことになったら動物のこともしっかりと考えていきたいと思います。」と感想を述べました。
この本は、学校に寄贈していただきましたので、図書室で借りて読むことができます。

IMG_0056.jpgIMG_0057.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:学校

教育実習開始 [全校]

新潟大学3年生の教育実習が始まりました。9月の1か月間,各学級4~5名の学生と一緒に学びます。子供たちは,若くてかっこいい教育実習の先生(教生先生)と共に学ぶことを楽しみにしています。新潟大学進学を目指している子供たちは,将来を見据えて質問する姿も見られました。子供たちにとっても,学生さんにとっても充実した1か月になることを願っています。
0908実習①.JPG
0908実習③.JPG
0908実習②.JPG
nice!(0) 
共通テーマ:学校

やぎのお世話 [1・2年]

低学年が「そうせい」の学習でやぎのお世話をしています。やぎを育てる中で,飼育の仕方やお世話をする責任感,命の大切さ,思いやりの心などが育まれます。ヤッホー広場での遊び探究の中に,やぎと親しむ楽しさが加わり,子供たちが思い思いに活動しています。
0908やぎ①.JPG
0908やぎ②.JPG
nice!(0) 
共通テーマ:学校

同心美化作業 [同心会]

同心美化作業に,たくさんの保護者の方からご協力いただき,ありがとうございました。普段の子供たちの清掃では手が届かない高い所や,屋外まできめ細かく丁寧に作業していただきました。今後,研究会や教育実習が始まるにあたり,きれいな校舎で気持ちよく教育活動を実施することができます。お休みの所,ご協力いただきましたことに心より感謝いたします。同心環境委員会の皆様,企画・運営ありがとうございました。
0908同心①.JPG
0908同心②.JPG
0908同心③.JPG
nice!(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。